人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蕗の砂糖菓子(蕗の砂糖煮)

昔、中学生の頃自転車で上高地へ行ったことがあります。
その時はまだ舗装道路ではなく砂利道を難儀しながらの行程でしたが、
特に釜トンネルは狭く、暗く、勾配もきつくてとても登ることが出来るような道ではなく諦めかけていた時、
通りかかった土産物屋のトラックに自転車ごと便乗させて頂きました。
お蔭で、自分の足で始めて見た上高地の感激は今でも忘れません。
またその時にみやげ物として売られていた蕗の砂糖菓子の試食品を貰って帰ったのですが、その味の甘かったこと・・・
懐かしくなり作ってみましたが案外簡単に出来るものです。



蕗の砂糖煮

用意するもの
蕗    1kgほど
砂糖  500g
塩    大さじ3

蕗はなるべく自然にある山蕗を使った方が味、香り共に良いです。
鍋にたっぷりのお湯に塩を入れて煮立たせ、蕗を入れ約5分程度茹でて冷水に取って皮を剥きます。
蕗の砂糖菓子(蕗の砂糖煮)_c0036317_23273325.jpg

↑ その後、5cmほどの長さに切り揃え、水に晒してあく抜きをします。

蕗の砂糖菓子(蕗の砂糖煮)_c0036317_23274762.jpg

↑ 30分ほど水に漬けたら取り出して水を切り、厚手の鍋に砂糖と一緒に入れて一晩置きます。
そうすることで蕗から大量の水分が出て来ます。

蕗の砂糖菓子(蕗の砂糖煮)_c0036317_232808.jpg

↑ 後はそのまま火に掛けて沸騰したら弱火でよく掻き混ぜながら煮詰めます。
特に水気が無くなる寸前は焦げ付きやすいので手を休めてはいけません。
急に白い砂糖の結晶が現れたかと思うと見る見る間に変身しますが、その時はちょっと感激します。

蕗の砂糖菓子(蕗の砂糖煮)_c0036317_2328957.jpg

↑ しっかり水分を飛ばしたらキッチンペーパーなどの上に拡げて荒熱を取り出来上がりです。
日持ちもしますのでタッパなどに入れて冷蔵庫で保存すると良いでしょう。
(蕗はお湯だけでも良いですが塩茹ですることで色もきれいに出ますよ)
by yoas23 | 2010-07-07 00:03 | 食いしん坊
<< 梅雨の晴れ間に・・・ 安川通りから鍛冶橋へ >>