人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おかめ石

 「えびざかの、でんきのしたの、おかめいし」
 5・7・5調で俳句のような台詞は高山の市民なら誰でも知ってるようで、それも古くからなじみのある言葉です。
 えびざかとは海老坂のことで古い町並みの三町通りから空町への途中にある坂の事を言います。
 ここを登る時は腰が曲がるためその様子が海老に似ていることから来ていると記憶しています。
 さて、電気の下のおかめ石ですが、坂の上に向かって左側の途中の塀の上に裸電球があり、
 その下付近の石垣の石の一つがおかめの顔にそっくりな形なのです。
 昔はよく誰と言わずクレパスなどでおかめの顔を描いていて、時折消され、また誰かが描くといったことを繰り返していて、時には傑作も見られました。
 最近では景観を損ねるためか、あまり書かれたところは見ていません。
 今度高山市を旅される折にはこんなことも思い出して欲しいと思います。
おかめ石_c0036317_1741781.jpg

おかめ石_c0036317_17411661.jpg

おかめ石_c0036317_17412540.jpg
おかめ石_c0036317_1741335.jpg

↑ 中央がおかめ石
by yoas23 | 2007-01-20 17:43 | 飛騨高山 四季の旅
<< 貝殻 オオシロモンセセリの羽化 >>